3

I am prepping for my JLPT N5 exam in December and one of the prep tests I was reviewing threw お出でになる at me. Jisho.org says it is sonkeigo for いる くる and いく, but I always thought that the sonkeigo for those was いらっしゃる.

Any clarification on when/how おいでになる is used would be most welcome.

Also colour me surprised that any keigo is getting thrown at me in an N5 prep; I thought keigo, modest, and humble speech was N4 material.

1 Answer 1

2

Grammatically both are 尊敬語 and equally polite.

In fact they refer to each other in the definitions.

いらっしゃる

  1. 「行く」「来る」「居る」の尊敬語。おいでになる。「休日にはどこへ―・るのですか」「先生が―・った」「明日は家に―・いますか」

おいでになる

  1. 「行く」「来る」「居る」の尊敬語。いらっしゃる。「日曜日は教会へ―・るそうです」「もう―・るころだろうとお待ちしておりました」「明日はお宅に―・りますか」

For example,

  • 休日はどこへいらっしゃるのですか=休日はどこへおいでになるのですか
  • 先生がいらっしゃった=先生がおいでになった
  • もういらっしゃるころだろうとお待ちしておりました=もうおいでになるころだろうとお待ちしておりました etc.

I think いらっしゃる is more common, and in that sense おいでになる sounds a bit politer (or too polite outside hotels etc.).

You must log in to answer this question.

Not the answer you're looking for? Browse other questions tagged .