I've been reading some documents on documents by various political parties, and have seen the term "異質の危険" used by 日本共産党 a few times now, but cannot work out what it means.
Whenever I've seen it, it's always surrounded by quotation marks, such as
安倍晋三政権が今国会へ提出し、国家安全保障会議(日本版NSC)設置法案とともに成立をねらう秘密保護法案に対し、反対の世論が広がっています。秘密保護法案は、外交、防衛など日本の「安全保障に関する情報」を保護するため、「行政機関の長」が「特定秘密」を指定し、それを漏らした公務員などに「懲役10年」もの重罰を科す弾圧法です。情報に接近しようとした国民や報道機関も対象です。秘密保護法は、「安全保障」を名目に、広範な行政情報を国民から隠す、文字通りの「軍事立法」です。これまでにはない “異質の危険” は明らかです。
and
日本中の原発が停止した“原発稼働ゼロ”の期間は700日になろうとしている。原発がなくても電力が足りていることは、この月日が証明している。ひとたび大事故を起こしたら、その被害が空間的にも時間的にも制限なく広がる 「異質の危険」 を持つ原発と人類は共存できない。
I've tried to find other examples of this term in databases of parallel texts, and definitions of it in Japanese, but cannot find any kind of explanation. I suppose that a literal translation might be "heterogeneous danger" or "foreign danger", but I cannot work out how this makes any sense in the context of the paragraphs such as the above.
Would anyone be able to shed any light on this phrase?
Thanks.