こんにちは。アメリカのカリフォルニア州から参りまして、間もなく北海道行きのものでございます。十年間ぐらい前、いくつかの日本語授業を受講しました。それ以来、日本語の独学をしたりしなかったりしております。勉強している期間の割には、今でも片言の日本語でしか話すことが出来ませんし、柔らかい表現と硬い表現を混ぜてしまったりします。母国語の英語は日本語とはかなり違い、慎重に言葉を選ばなくてもいいという言語のように思われます。そのせいで、アメリカ人は日本語で発言すると誤解が発生することが多いかもしれません。誤解を避けるよう細かいことに気にするようになっていおります。また、同義語とかでずっと悩んでおり、麻痺状態になったりごっちゃに話したりすることも多いです。仮に不自然な日本語で発言したら、すぐご訂正いただけますと幸いです。これから宜しくお願い致します。