In the book I'm reading about using 〜って structure to replace と in 〜と言う or 〜と思う. And there's one example sentence look like this:
一緒に旅行に行こうって友達と約束したのに、仕事で行けなくなってしまいました。
If I try to convert it back to the equivalent sentence using と then I get the following sentence:
一緒に旅行に行こうと友達と約束したのに、仕事で行けなくなってしまいました。
But the converted sentence looks odd to me:
旅行に行こうと友達と約束した。
Could you explain to me why not using 言います or 思います after と in this case? I only know the following sentence, is used to express a plan or an intention:
旅行に行こうと思います。