最近この文章を見かけました。
中王国はエジプト初の外来民族の侵入によって衰退しました。侵入したのが混成民族集団ヒクソス。これがアジア方面から侵入した。
太字にした「が」は、なぜ「は」ではないのでしょうか。前の文では、ある侵入が起こったことがすで述べられたので、問題の文の目的は侵入したのは誰かということになるのではないでしょうか。したがって、その文の焦点が「侵入したの」ではなく、「混成民族集団ヒクソス」だとすれば、「侵入したのは」の方が相応しいのではないでしょうか。「が」を使ってしまうと、焦点が「侵入したの」に置かれることになりませんか。
宜しくお願いします。