I'm having difficulty in understanding 書けている (initially observed from an answer to "パソコンが 得意だ/わかる/上手だ"). Also observed from SPACEALC:
この小説は上手に書けている。
最もよく書けている記事。
いくつかのスペルミスを除けば、その小論文はよく書けている。
I thought that the sentence would have been この小説は上手に{書いている・書いてある}。instead.
(Q1) What is the difference between 書いている and 書けている? And what does 書けている mean?
(Q2) What is the grammatical composition of 書けている? Is it potential form+ている?
(Q3) Is this pattern of potential form+ている productive? I.e. can it be arbitrarily extended to other verbs with a similar result?