1. 植物の世界にも(今年を)去年と比べて著しく相違が見えた。
・ I don't think the sentence of 1 is natural, but it could be natural.
・ Basically there is a lack of the object to be depicted by "著しく相違が見えた" in 1. If I add some words to 1 to make it natural, it will be like:
(A) 植物の世界にも(今年を)去年と比べて著しく相違が生じているように思わせる兆候が見えた。
(B) 植物の世界にも(今年を)去年と比べて外来種の花の生育に(おいて) 著しく相違が見えた。
2. 植物の世界にも(今年が)去年と比べて著しく相違が見えた。
・ I don't think the sentence of 2 is natural, and it couldn't be natural because of が.
花をつけた蓮に比べて白鷺を大変小さいように描いてある。
・ grammatical
・ 白鷺を小さいように描いてある is not natural, I like it to be written like 白鷺を大変小さく描いてある, 白鷺を大変小さくなるように描いてある or 白鷺を大変小さく見えるように描いてある.
花をつけた蓮に比べて白鷺が大変小さいように描いてある。
・ grammatical
・ 白鷺が小さいように描いてある is not natural, I like it to be written like 白鷺が大変小さく描いてある, 白鷺が大変小さくなるように描いてある or 白鷺が大変小さく見えるように描いてある.
The difference of nuance between 3 and 4 is, I think, on what the writer places the point more; the point is placed on the drawer/painter in 3 while 白鷺 in 4.
If I make the difference more clear they will be like:
3'. 花をつけた蓮に比べて画家は白鷺を大変小さく見えるように描いてある。
4'. 花をつけた蓮に比べて画面の中で白鷺が大変小さく見えるように描いてある。
EDIT
- 植物の世界にも(今年を)去年と比べて著しく相違が見えた。
出典が寺田寅彦と追加情報がありましたが、それでも、寺田寅彦氏にしては悪文だなと思っておりました。そして、「今年を」が何故括弧の中に入っているのかが不思議でした。原典の「あひると猿」を見て納得しました。質問者が原文からの引用を間違っていたのでは何ともしようがありませんね。
寺田寅彦との追加情報がある前、「植物の世界にも」とありましたので、「動物の世界」の話が詳しくあり、その続きにこの文があるのかなと思いましたがそのとおりでした。
「動物の世界では、今年は昨年と比べて色々な事象で相違が観測できた。植物の世界に目を転じてみても、多くの点で相違が見えた。」が寺田氏の文章の流れです。相違は「今年」と「去年」という時ではなく、それぞれの年の中で生じている、あるいは観察できる動植物の事象です。「今年の動植物の事象を昨年の同じ動植物の事象と比べると著しく相違がある」です。
3、4に関しては、4は宮本百合子「蓮花図」からの引用と追加情報がありましたが、3と4のいずれが日本語として自然かとか文法的にどうかではなく、私の最初の判断と同じで、白鷺をどう見たかによって自ずといずれかの表現になります。
4の文章を書いた宮本百合子さんは「白鷺」に着目しています。一方、「白鷺」が描かれたキャンバスに「白鷺」を含めた絵を描いた画家がこのキャンバスの中で白鷺をどう描こうとしたのかという画家の意図に作者が着目した場合は3の文章でなくては表現できません。
試しに4を「花をつけた蓮に比べて白鷺が大変小さいように描かれてある。」と受身形にしてもあまり意味が変わりませんが、3ではニュアンスを含めた意味を変えずに受身形にできません。暗に存在する画家を受身形で処理できないからです。
従って、4は絵そのものに着目がありますので静的ですが、3は画家の意図が文として暗に表現されていますので、動きのある文章として伝わります。違いを感じてください。
植物の世界にも(今年を)去年と比べて著しく相違が見えた。
-- Does the original sentence really say 今年を ? I'd say 「植物の世界にも今年は去年と比べて著しく相違が見えた。」or「今年は植物の世界にも去年と比べて著しく相違が見えた。」 – Chocolate♦ Sep 30 '17 at 15:22(今年を)去年と:「植物の世界にも去年と比べて著しく相違が見えた。」
とありますので、原文は「植物の世界にも去年と比べて著しく相違が見えた。」であって、「植物の世界にも今年を去年と比べて著しく相違が見えた。」ではありませんね。そのページで書かれた「今年を」は、「去年と」で「何を去年と比べているか」を説明したものですね。 – Chocolate♦ Sep 30 '17 at 23:29