自分が普段使うのは"しゃっくり"です。しかし、しゃっくりと言ったら「ひゃっくりだよ」と注意されたことがあります。辞書ではそうなってはいないみたいです。
ひゃっくりとはどこの方言なのでしょうか。それとも、方言ですら無いのでしょうか。
Japanese Language Stack Exchange is a question and answer site for students, teachers, and linguists wanting to discuss the finer points of the Japanese language. It only takes a minute to sign up.
Sign up to join this community自分が普段使うのは"しゃっくり"です。しかし、しゃっくりと言ったら「ひゃっくりだよ」と注意されたことがあります。辞書ではそうなってはいないみたいです。
ひゃっくりとはどこの方言なのでしょうか。それとも、方言ですら無いのでしょうか。
ひゃっくりは甲州弁、山梨県の方言です。
標準語では「しゃっくり」が正しいです。
100回繰り返すからひゃっくりという説もあるので、指摘する人もいるでしょう。