I have this little text here where I am not entirely sure how to understand the second sentence.
ほかの会社から特許の使用料をもらう利益と技術がほかの会社に流れて結局は自分の会社の技術力が低くなる危険性とを比べ、会社が後者を選択するようになったのです。
Does it mean that the companies rather see their ideas used by other companies when it means to avoid patent battle in the court?
I am also unsure if the correct answer is one or two as they seem quite similar in meaning.
Can someone help me with this text?
「ブラックボックス」
最近、技術の「ブラックボックス」化と言って自分の会社が開発した技術を特許出願せず、秘密にする会社が出てきました。ほかの会社から特許の使用料をもらう利益と技術がほかの会社に流れて結局は自分の会社の技術力が低くなる危険性とを比べ、会社が後者を選択するようになったのです。
2000年ごろから日本の電子業界ではこうする会社がかなり増加してきました。会社は特許を出せば使用料でお金を得ることができますが、もし特許の裁判が起きた場合にはたくさんのお金と長い時間がかかります。それを嫌ったのです。問題1 なぜ「ブラックボックス」化が広まりましたか。
1 特許を受け取り使用料より裁判費用のほうが高いからです。
2 裁判をしなければならなくなるからです。
3 技術が漏{も}れたり裁判の煩{わずら}わしさの恐れが生まれるからです。
4 せっかく得た技術が全部盗まれてしまうからです。