2

日本語の名詞を修飾する時、「が」しか使えないでしょう?

例えば、

いつも遊んでいたところはあの川の傍の公園です。
友達買ってくれたパソコンはこれだ。

今私の質問は、~か/~かどうか についてはそういう文法がありますか??

そして、そういう思いの上で文を書いてみました(英語で同じ意味を表してみました、意味は正しくないなら 是非教えてくださいね):

あなた何をしているかを知っている。 "You know what you are doing."

あなた何をしているかを知っている。 "I know what you are doing."

以上の文の意味は違うのでしょう?? 違うのなら何処が違うかを教えてください。

質問が多くてすみません。

2
  • 日本語で答えたほうがよろしいですか? Dec 12, 2014 at 23:12
  • Your question is 1) whether the 主語 of 連体形 should be followed by “が”, 2) whether this also apply to a clause ending with “か”, and 3) whether and why using “は” instead of “が” in a clause changes the meaning?
    – a user
    Dec 12, 2014 at 23:32

1 Answer 1

4

日本語の名詞を修飾する時、「が」しか使えないでしょう?

これは完全に正確だと言えません。連体修飾句では、一般的には「が」が使われていますが、「は」も可能です:あれは[私には役に立たない]方法だ。こういう場合には、「は」が対比を表します。

以上の文の意味は違うのでしょう??

注釈は間違ってはいませんが、他の意味も可能です。

簡単に言うと、両文に二つの構造があります。その上に、「は」も「が」も複数の意味を持っています。主語が決まっているわけでもありません。したがって、意味はたくさんあります。

  • 文1構造1:あなた[(○が)何をしているか]を知っている。
     普通の「は」:"You know what (you/I/he/she/X) is doing."
     対比を表す「は」:"You know what (you/I/he/she/X) is doing (but someone else doesn't)."

    「あなたは」が主節にある場合。

  • 文1構造2:(○は)[あなた何をしているか]を知っている。
     対比を表す「は」:"(You/I/he/she/X) knows what you are doing (but not someone else.)"

    「あなたは」が埋め込み文にある場合。(ご注意:文脈があっても、この解釈はほぼ不可能です。)

  • 文2構造1:あなた[(○が)何をしているか]を知っている。
     何かを特定する「が」:"You are the one who knows what (you/I/he/she/X) is doing."

    「あなたが」が主節にある場合。

  • 文2構造2:(○は)[あなた何をしているか]を知っている。
     普通の「が」:"(You/I/he/she/X) knows what you are doing."
     何かを特定する「が」:"(You/I/he/she/X) knows what you are doing."

    「あなたが」が埋め込み文にある場合。

7
  • ”(○は)[あなたは何をしているか]を知っている。 「あなたは」が埋め込み文にある。” どうしてこの使い方は不可能ですか?? やはり「は」は埋め込み文の中で使えませんか?
    – vincentlin
    Dec 13, 2014 at 7:33
  • 2
    一般的に言えば、埋め込み文では「は」が使えます。例:「彼は来ないと思います。」(対比を表します。)でも「〜か」の場合は、なかなか変に聞こえます。少なくとも、私は自然に聞こえる文を思い付かないです。 Dec 13, 2014 at 7:46
  • じゃ 「〜かどうか」の場合は埋め込み文の中で「は」が使えますか?? 質問が多くてすみません。
    – vincentlin
    Dec 13, 2014 at 8:56
  • 2
    その場合も使えないと思います。「彼は来るかどうか分かりません。」という文章は言えますが、これは「彼は、[(私に彼が)来るかどうか分かりません]。 」という意味になります。 Dec 13, 2014 at 11:45
  • 3
    すみません。誤解のないように言うと、↑の完全な構造は「彼は[[(彼が)来るかどうか](私に)分かりません]。」ということです。 Dec 13, 2014 at 12:58

You must log in to answer this question.

Not the answer you're looking for? Browse other questions tagged .