1

I understand this might be a bad question, but I'm trying to understand the following part of a sentence from the following question (or the following Wikipedia article):

投稿サイト以外の商業作品でも上記のような枠組みを利用した作品は多く、 その言葉は 「なろう系」よりも広い範囲を指すため「異世界転生もの」の中で大きな勢力を持ったのが「なろう系」ということになる

And it seems like I more or less understand the parts but don't understand what it means as a whole. Well, I'm certainly missing something.

It ends with ということになる, as such I guess it should follow the pattern "A conjunction B ということになる," which means that from A follows B. In this case:

A - 投稿サイト以外の商業作品でも上記のような枠組みを利用した作品は多く、 その言葉は 「なろう系」よりも広い範囲を指す

conjunction - ため

B - 「異世界転生もの」の中で大きな勢力を持ったのが「なろう系」ということになる

I could probably split it at 多く, since this is a conjunctive form (連用形) of 多い and can act as a conjunction. But ため itself supposedly links cause and effect, as such it seems like a better candidate.

A has 2 clauses:

C - 投稿サイト以外の商業作品でも上記のような枠組みを利用した作品は多く

D - その言葉は 「なろう系」よりも広い範囲を指す

My understanding of what it means:

C - 投稿サイト以外の商業作品でも上記のような枠組みを利用した作品は多く

even (も) in case (で) of commercial works (商業作品) [published in places] other than (以外) contribution websites (投稿サイト) [there are] many (多く) works (作品) that utilized (利用した) the framework (枠組み) similar (よう) to the one mentioned above (上記)

and

D - その言葉は 「なろう系」よりも広い範囲を指す

that word (その言葉) indicates (指す) scope (範囲) wider (広い) than (よりも) that of Mary Sue novel (「なろう系」)

From C and D follows:

B - 「異世界転生もの」の中で大きな勢力を持ったのが「なろう系」ということになる

in case (で) of being (中) reincarnating to another world (「異世界転生もの」) thing (の) that holded (持った) big (大き) influence (勢力) is Mary Sue novel (「なろう系」)

I'm not sure which word they refer to (その言葉), what it all means, which mistakes I made and what I'm missing. Thanks in advance.

1
  • 1
    If you look at the wiki page, it would seem その言葉 is referring to the various expressions: 「なろう」、「なろう小説」、「異世界転生系」、「異世界転生もの」
    – A.Ellett
    Commented Mar 3 at 18:34

2 Answers 2

3

You asked about その言葉, but it actually refers to something that was in the same sentence but was excluded from the excerpt. Here's the original sentence in Wikipedia:

なろう系と異世界ものはほぼ同じ意味となっており、「なろう」、「なろう小説」、「異世界転生系」、「異世界転生もの」とも呼ばれるが、杉本穂高は投稿サイト以外の商業作品でも上記のような枠組みを利用した作品は多く、その言葉は「なろう系」よりも広い範囲を指すため「異世界転生もの」の中で大きな勢力を持ったのが「なろう系」ということになるとし、広い意味で異世界へ行くオンライン小説作品をなろう系だとすると往時の作品群がインターネットに掲載されていたら該当するため、カルロ・ゼンはそれらと異なる点として、異世界へ行って帰ってくる往時のようなものより、なろう系は異世界へ行ったままなことを挙げている。

First, I must point out that this sentence is not only unnecessarily long but also poorly structured. It's hard for me to follow who said what. It might be important to be able to infer the intended message from a disorganized sentence like this, but this is not a suitable sentence for someone like you who wants to analyze text logically.

Still, as long as you know some basic knowledge about these genre names, what その言葉 refers to is clear. Here, it refers to the genre "異世界(転生)系/もの". I made an edit to the original text. If you can interpret the following easily, you can forget the original text as something poorly written.

現代では「なろう系」と「異世界もの」はほぼ同じ意味となっており、「なろう」、「なろう小説」、「異世界転生系」、「異世界転生もの」などと総称されている。一方で杉本穂高は、投稿サイト以外の商業作品でも上記のような枠組みを利用した作品は多いため、「異世界もの」は「なろう系」よりも広い範囲を指すものだ、とする。彼によれば、「異世界転生もの」の中で大きな勢力を持ったものが「なろう系」ということになる。

広い意味で異世界へ行くオンライン小説作品をなろう系だと定義するならば、そのジャンルは作品の内容ではなく発表方法で定義されるものになる。往時の作品群も、もしインターネットに掲載されていたら「なろう系」に該当することになってしまうだろう。そのためカルロ・ゼンは、両者が異なる点として、往時の作品群では登場人物が異世界へ行って帰ってくることが多いが、なろう系は異世界へ行ったままであることを挙げている。

2
  • 両者が異なる点として means "as a point where two sides (往時の作品群 and なろう系) differ"? Commented Mar 4 at 3:55
  • 1
    @JohnDavies Yes.
    – naruto
    Commented Mar 4 at 6:28
2

The passage seems to adapt the following passage (link in the Wikipedia article)

なろう系は、しばしば「異世界転生もの」とも呼ばれますが、この投稿サイト以外の商業小説や漫画でも同様の物語を採用したものが数多く生み出されている状況です。そのため、「異世界転生もの」は、「なろう系」より大きな枠組みを指すもので、その「異世界転生もの」の中で大きな勢力を占めるのが「なろう系」と理解するとわかりやすいでしょう

So その言葉 refers to 異世界転生もの (in contrast with なろう系).

The passage in question means "D(=異世界転生もの > なろう系) because of C, and as such B(=なろう系 is a popular genre within 異世界転生もの)".

2
  • So, there are many works not from 投稿サイト that use 上記のような枠組み (C) -> 異世界転生もの > なろう系 (D) -> なろう系 is popular among 異世界転生もの (B). It seems that the following assumptions are not explicitly stated here: a) なろう系 is published only/mainly on 投稿サイト, b) by 上記のような枠組み they mean the framework of 異世界転生もの. Then C -> D makes sense. But that all doesn't seem to lead to B. Okay, なろう系 is a part of 異世界転生もの, but nothing suggests that it's a big part. B itself suggests it, nothing leads to it. | Can you possibly tell what are the places other than 投稿サイト and why なろう系 are supposedly published only on 投稿サイト?
    – yk7
    Commented Apr 7 at 13:23
  • @yk7 In Wikipedia article it says 主に無料web小説投稿サイト小説家になろうに投稿される作品を指すと言われている. As for the second point, it is the context of comparing なろう系 and 異世界転生もの, and assuming that they are used interchangeable to some extent. The quote just suggests that many 異世界転生もの are なろう系 but there are other types in 異世界転生もの.
    – sundowner
    Commented Apr 8 at 0:13

You must log in to answer this question.

Not the answer you're looking for? Browse other questions tagged .