4

Recently I read though the article addressing the question (んだから vs んだ) where it explains the usage of のだから as:

1)話し手も聞き手も知っている事柄に用いられ、「聞き手(あなた)も知ってはいるが、その認識が十分でない」ことを知らせようとする話し手の強い気持ちが入る。

2)後件には、「そういうことだから、~たい、~はずだ、~ほうがいい、~てください」などの、話し手の判断や意志、願望、働きかけなどの表現が来ることが多い。

However, when the author explained the provided exercise,

   A:同窓会の仕事頼まれちゃって。
  B:大変なの?
  A:うん。
  B:でも、(a.引き受けたから b.引き受けたんだから)、しっかりやりなさいね。

she wrote such sentence

BはAが同窓会の仕事を頼まれたことを知り、その事実(事情)を踏まえて、頑張るように励ましているのですから、b「引き受けたんだから」が適切になります。

I thought this bold のですから is merely a formal version of んだから at once. But after deeper thinking, I found the sentence following のですから is not the writer's intent, wish, or request. Rather, it is an objective description. Thus, I draw the conclusion that the usage of のですから is different than listed above.

How should I use のですから if it is not as simply as a formal version of んだから?

(By the phrase formal version I mean the corresponding 丁寧語.)

2
  • The thing following is やりなさい....
    – Ringil
    Commented Feb 25, 2019 at 18:57
  • I think an objective description is a firmly believed decision or opinion. In other words, It's a strong version of the case ~ほうがいい.
    – mmtootmm
    Commented Feb 26, 2019 at 19:01

1 Answer 1

1

でも、引き受けたんだからしっかりやりなさいね

This is not an objective description. やりなさい is a form of command. This is the same if you convert it into 丁寧語.

でも、引き受けたのですから、しっかりやって下さい

EDIT: Same thing with 頑張るように励ましているのですから

励ましているのですからbが適切になります
励ましているんだからbが適切だ

Both have the same meaning.

2
  • I mean the のですから in "BはAが同窓会の仕事を頼まれたことを知り、その事実(事情)を踏まえて、頑張るように励ましている のですから 、b「引き受けたんだから」が適切になります"
    – NoNames
    Commented Mar 4, 2019 at 14:50
  • @NoNames: Added edit. HTH Commented Mar 6, 2019 at 6:41

You must log in to answer this question.

Not the answer you're looking for? Browse other questions tagged .